皆さん、こんばんは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 今日は3月31日、そして年度末最終日でもありました。 プロジェクト終了に伴う雇用契約満了で、同僚が4人退職していきました。 一緒に半年間、本当に楽しく仕事をする事ができました。 去る側も見届ける側も寂しいです。 ベランダ脇に地植え... 続きをみる
2021年3月のブログ記事
-
-
皆さん、おはようございます。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 今日は私が好きなフランスの女優、シンガーのジェーン・バーキンについての記事をご紹介します。 彼女自身はイギリス人で、現在70代で、3人の娘さん(ケイト、シャルロット、ルー)がいます。 長女のケイト(写真家だった)が2013... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 昨年の6月頃にも一度アップしたのですが、最近読者になっていただいた方々ともシェアしたいので再掲します。 デヴィッド・ソウルの"Don't give up on us"(ドント・ギヴ・アップ・オン・アス、邦題:やすらぎの季節、197... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 我が家の裏庭にも春が訪れました。 ムスカリがたくさん咲きました。紫色の花もいいですね。 姫リンゴも白い清楚な花が咲きました。秋に赤の可愛い実がなるかどうかは毎年謎です。(笑) こちらはおまけの画像です。先週行ったカフェでい... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 今日は半年間続いたプロジェクトが一段落しました。 いろいろな出来事がありました…。 関わってくださった多くの方々に感謝致します。(^^) 自分へのご褒美に、仕事帰りに近くにある京王プラザホテルのラウンジに寄って、コーヒーをいただき... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 先日動画をアップしたトルコの女性シンガー、セルタブ・エレネルは、日本でも1978年(43年前!)にサーカスが歌って大ヒットした『Mr. サマータイム』をトルコ語でカバーしています。 "Asla"(アスラ、絶対に…)という曲... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいてありがとうございます。 雨がやんだので、昨日に引き続き土手沿いの桜並木を再度歩いてみました。 昨日と違ってほとんど人通りもなくひっそりしていましたが、この静寂感がいい雰囲気です。 別のアングルから撮った画像をアップしてみました。 夕食は早めに、さいたま市中... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 昨日カルディに行って、今まで見かけなかったルイボスティーを見つけたのでさっそく買ってみました。 南アフリカのカーミエンというメーカーが製造している『グリーンルイボスティー・オレンジカモミール』です。 オレンジの風味がして、通常のル... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 ヒュッゲな生活を送るのに、キャンドルは欠かせません。 ザラ・ホームのアロマキャンドルは香りがよくて種類も多く、買いやすい値段(¥1,990-)なので気に入っています。 今回、2種類(グリーンハーブ、ホワイトジャスミン)購入しました... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 今日はお天気もよく、地元の土手沿いにある桜並木を歩いてみました。 普段は西新宿の高層ビル群の中で仕事をしているので、週末にのんびりと自然に触れると落ち着きます。 そしてこれもヒュッゲな時間です。(^^) 土手沿いには桜(ソメイヨシ... 続きをみる
-
-
皆さん、こんばんは。 いつもありがとうございます。 この間トルコ料理レストランに行ったら、トルコのポピュラー音楽がBGMとして流れていました。 セルタブ・エレネルは、トルコを代表する女性シンガーで、彼女が歌う"Bir damla gozlerimde"(ビル・ダンマ・ギョズレリンデ、私の目の滴)は... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 昨日はお給料日だったので、奮発して新宿高島屋にある『ハンバーグ&ステーキ・腰塚』さんで、腰塚ステーキをガッツリいただいちゃいました。(^^) 新宿駅周辺の夜景を眺めながら、ヒュッゲなディナータイムです。 普段ビーフステーキ... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 お給料が入ったので、ずっと気になっていたフランスの化粧品メーカー、イヴ・ロシェのフェイス&ボディクリームを買ってみました。 容器も小粋です。 こちらは以前から愛用している、同じくイヴ・ロシェのミセラーウォーター(クレンジングウォー... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 すっかり春らしくなりましたね。 先般フランスの女性シンガー、ヴァネッサ・パラディの動画をアップしましたが、彼女の初期の作品ですごく好きな曲があります。 "Scarabee"(スカラベ、黄金虫の意味)という曲です。 トータル... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 金メダリスト(柔道)の古賀稔彦さんがお亡くなりになりました。 享年53歳…。 闘病中だったと伺いました。 私(52歳)より1学年上で、私もかつて癌(ステージ4)を患ったので他人事とは思えず、やはりショックでした。 放射線治療を受け... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 私がずっと観ているTOMOさんとKOHAKUちゃんの動画をご紹介します。 よかったら是非ご覧ください。 【変化前に必ず現れる‼️】あなたに〇〇を言ってくる人🙏知っていれば心強い!クリアできればもう「無敵」!❤ 私は現在某企業で契... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 桜(ソメイヨシノ)がかなり咲きましたね。 仕事帰りに眺めた夜桜が美しいです。(JR大宮駅西口で) 今夜もヒュッゲな夜を過ごしたいと思います…。 最後まで目を通していただき、ありがとうございます。 (^.^)(-.-)(__)
-
皆さん、こんばんは。 いつもご覧いただいてありがとうございます。 今日は春分の日、朝は気温が低かったものの、日中はけっこう暖かくなりました。 都内に住む友人と一緒に、浦和(さいたま市)にある本格的トルコ料理レストラン『アセナ』さんで、ヒュッゲなランチタイムを楽しみました。 トルコ人のご主人(キッチ... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは。 いつもご覧いただいてありがとうございます。 家庭内暴力等で危険な状況にある人が「助けて」を求める世界共通のサインができたそうです。 詳しくは下記をご覧ください。▼ 本当に困っている方は我慢せずに助けを求めてください。 それがご自身の幸福と、より良い社会へとつながります。 加害... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは。 いつもご覧いただいてありがとうございます。 毎年この時期になると無性に聴きたくなる曲があります。 南野陽子さんの『春景色』です。 30年以上昔、高校を卒業する頃、何度も何度も繰り返し聴いていました。 甘酸っぱくてセンチメンタルな歌です。 よかったら聴いてください♪ 【HD画質... 続きをみる
-
-
皆さん、こんばんは。 いつもご覧いただいてありがとうございます。 春なので、少し模様替えしてみました。 まずはダイニングテーブルのクロスを、10年以上前に渋谷の東急本店で買ったフランス製のル・ジャカール・フランセ社のテーブルクロス(もちろんセール!)に替えてみました。 ビタミンカラーのオレンジ色が... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは。 いつもご覧いただいてありがとうございます。 今日3/13(土)、さいたま市は1日雨でした。 いつもよりゆっくり起きて洗濯を済ませ、地元の老舗喫茶店にランチをいただきに出かけました。 『信濃』さんで、『豚肉とキノコの炒め物定食』をいただきました。 家庭的な味で美味しかったです。... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいてありがとうございます。 2011年3月11日に起きた東日本大震災からちょうど10年が経ちました。 月日が経つのって本当に早いものです。 当時私は埼玉県所沢市にある非営利団体に勤めていて、地震が起きた時間は会議中でした。 建物がものすごく揺れて外へ出たら、公... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは。 いつもご覧いただいてありがとうございます。 仕事帰りにJR新宿駅西口を歩いていたら、ビッグイシューを街頭販売するお兄さんの姿が目に留まり、さっそく最新号を1冊購入しました。 作家の雨宮伽凛(あめみやかりん)さんによれば、非正規雇用で働く女性の貧困化は確実に進んでいて、東京都内... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは。 いつもご覧いただいてありがとうございます。 先月新宿高島屋で、イタリア製のパンツ(セールで定価の半額!)を買いました。 ウール素材のカッチリした、いいカットのパンツで、仕事着にも休日のカジュアルなスタイルにも活用できます(ブラウンのグレンチェック柄)。 実は年末にもインターネ... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは。 いつもご覧いただいてありがとうございます。 地元のシネコンでちょうど上映していたので、フィンランド・イギリス・中国合作映画『世界で一番しあわせな食堂』(2019年)を鑑賞してまいりました。 ※画像はインターネットから拝借しました。 オフィシャルサイト▼ フィンランドの田舎で、... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいてありがとうございます。 先日人形町にある『カフェ・シェ・アンドレ・ドゥ・サクレクール』さんで、久しぶりに日替りランチをいただきました。 その日の日替りは、フランス・アルザス地方の郷土料理、シュークルート(塩漬けキャベツと豚肉の煮込み)でした。 豚肉がとって... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいてありがとうございます。 今日は3/3、ひな祭りですね。 昨日は強風と雨で台風のような感じでしたが、今日は気温は低いもののいいお天気です。 🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸 20代の頃は、オフシーズンの一番旅行代金... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 ご無沙汰しております。 本日からお休みしていたブログの更新を再開致します。 尚、今後は不定期での更新となりますので、何卒ご了承ください。 🌸🌸🌸💮💮💮🌸🌸🌸💮💮💮🌸🌸🌸💮💮💮 週末に銀座のシネスイッチで久々にフランス映画を鑑賞してまいりまし... 続きをみる